イケメン俳優の安藤政信さん。
結婚して、子供がいることを2015年に公表しています。
今回は安藤政信さんの2人の子供。
また堀北真希さん似の美女と噂の嫁について紹介していきます。
安藤政信と嫁の結婚の理由はできちゃった婚だった

安藤政信さんの嫁は一般人女性で、かなりの美人のようです。

ちなみに安藤政信さんの奥様は女優の堀北真希さんに似ており、透明感があるんだとか。
そんな安藤政信さんの嫁についてわかっている情報はこちら。
安藤政信さんの嫁の名前や年齢の情報はこちら
- 名前は静香というらしい
- 20代半ばぐらいから、安藤さんと同棲していた(交際は10年以上)
- 5歳前後年下らしい
- 元モデルで、上京後はアパレル関係の仕事
- 出身は岩手県との噂も
また安藤政信さんと嫁との出会いや馴れ初めは話していません。
安藤政信さんと嫁の2人の大切な想い出なので、明かさないのかもしれませんね。
2015年に結婚をした際のコメントはこちら

安藤政信さんは結婚を秘密にして、芸能活動をされていました。
ただ、2015年に週刊誌が結婚を明らかにしたことで、結婚をしていたコトが明らかに。
その報道に関して、安藤政信さんは以下のコメントを返したようです。
昨年、一般の方と自然な流れで結婚し、子供を授かりました。父親になったことで、大人になれた気がしています。子供が親にしてくれるっていうけど、今はそんな言葉を実感しています。子供はいろいろ教えてくれるから。自分なりの子育てはしているし、一緒に成長していけたらと思います。静かに見守って頂ければ幸いです。
安藤政信の子供は2人!現在の年齢は何歳?

安藤政信さんには子供が2人いらっしゃいます。
- 長女:2014年に誕生
- 次女:2015~2016年に誕生
40代に突入しても年齢不詳で美しい安藤政信さんと、美女と噂される嫁の子供となると、将来美しく育ちそうで楽しみですね。
【写真】安藤政信の子供がスクープされた過去
こちらは安藤政信さんが子供と一緒に写っている画像です。
この写真が撮られた当時は、嫁と子供と一緒に近所のレストランでテイクアウトを頼んでいたようです。
安藤政信さんは子供から目を離さず、料理ができるまで駐車場で遊んであげていただとか。
安藤政信と子供のエピソード2選

安藤政信さんが子供について過去にコメントされたことをまとめていきます。
- 役者であることがわかってきた
- 子供の面倒はあまり好きではない?
それぞれ確認していきましょう。
①役者であることをわかってきた

自分のお父さんが俳優さんだとわかるようになり、テレビに安藤政信さんがでると、とても喜んではしゃぐそうです。
なんとも微笑ましい光景ですね。
「今、子供たちはお茶の間っていう場所とか、そこに流れるテレビと共存して毎日生きていて、そこに僕が映るとすごい喜んだりするんですよ。もっと喜ばせる回数を増やしたいし、自分の体の表現で、ちゃんと生活させて食べさせていきたいと強く思いますね」
②子供の面倒はあまり好きではない?

安藤政信さんはホンマでっかTVで子供について、こんなコトをコメントされています。
「でも僕、全然面倒とか見てない」「子供が生まれてからどこかに出掛けたとか1回もない。遊園地とか行くの嫌じゃないですか」
この発言を聞いて、子供好きで知られるさんまさんから「行かれたほうが良いと思いますよ。」と苦笑いされていました。
安藤政信が芸能界に復帰したのは子供が理由だった
安藤政信さんは、2015年から芸能界に復帰されていますが、嫁(当時は彼女)の妊娠がきっかけだったことを明かしています。

結婚前は自分の世界観を優先していたのもあり、年に1本の作品出演し、旅行に行き、お金がなくなったら仕事をするといった生活をしていたようです。
生活を支えていたのは同棲していた嫁(当時は彼女)だったのかもしません。
妊娠発覚時はお金がゼロだった
妊娠がわかった時、安藤政信さんはすっからかんだったようです。
その時の想いについては、取材でこう明かしています。
やはり家族ができたというのは、大きい変化なんですね。デカいですね。ひとりのときは、ギャラが入ったら自分だけで使って、ふらふらと旅に出て、見たいものを見て。すっからかんになって金がないなと思ったら、事務所に伝えて働けばいいや、くらいの感じだったけど。今はそういうわけにはいかないですし(笑)大事なものが変わってきた感じはありますよね。
自分を貫き通す人もいる中、自分のスタイルを変えて、きちんと家族を守っているのですから、大切に思っているのが伝わってきますね。
まとめ
結婚後に所属事務所を何度も変えて、ドラマにも出演するようになった安藤政信さん。
いざやってみると、今まで何をやっていたんだ?何で拒絶していたんだろう??という気持ちになったり、気付くのに20年もかかったと言っています。
そこまで気持ちを変化させる子供の存在はとても偉大ですね。